在留届
令和7年4月15日
在留届について
外国に住所又は居所を定めて3か月以上滞在する日本人は、「在留届」を提出することが法律で義務付けられています。住所が決まったら、在留届を提出してください。在留届の提出後,住所や電話番号の変更,家族の異動(子の出生,呼び寄せなど)があったときは、変更届を提出してください。また,帰国や転勤などで在留届提出先の在外公館管轄区域から転出する予定が決まった方は、帰国・転出届を提出してください。
なお、滞在期間が3か月に満たない海外渡航者(短期の旅行者や出張者など)は,海外旅行登録「たびレジ」システム(外務省サイト)への登録をお願いします。このシステムは,海外渡航者が旅行日程・連絡先等の渡航情報を登録することにより,渡航先国・地域の最新渡航情報,緊急事態発生時等のEメールでの情報,安否確認等の連絡を受けることができる情報登録システムです。
なお、滞在期間が3か月に満たない海外渡航者(短期の旅行者や出張者など)は,海外旅行登録「たびレジ」システム(外務省サイト)への登録をお願いします。このシステムは,海外渡航者が旅行日程・連絡先等の渡航情報を登録することにより,渡航先国・地域の最新渡航情報,緊急事態発生時等のEメールでの情報,安否確認等の連絡を受けることができる情報登録システムです。
在留届の提出方法
在留届の提出には、「オンライン在留届(ORRネット)(外務省サイト)」を利用してください。登録にあたっては、パスポート(同居家族分も含む)、本籍地、自宅等連絡先(住所、電話、Eメールアドレス)、緊急連絡先(住所、電話、Eメールアドレス)、日本国内連絡先(住所、電話)、同居家族連絡先(電話、Eメールアドレス)がわかるものをお手元にご用意ください。
2023年3月27日以降、パスポートの電子申請にはオンライン在留届による在留届の提出が必要です。オンライン在留届を是非ご利用ください。
2023年3月27日以降、パスポートの電子申請にはオンライン在留届による在留届の提出が必要です。オンライン在留届を是非ご利用ください。
【オンライン在留届による届出が困難な場合】
在留届は書面でも受け付けています。
ご希望の方は、在留届用紙をダウンロードし、所要事項を記入の上、居住地を管轄する在外公館窓口に直接提出するか、郵送もしくはEメールで送信してください。当事務所の管轄地域及び書面の送付先は「事務所について」のページを参照してください。
在留届を書面で提出された方は、住所等の変更や帰国・転出の際も、変更届用紙、又は、帰国・転出届用紙を使って書面で提出してください。あるいは、オンライン在留届(ORRネット)を使って再登録すれば、変更、帰国・転出の手続も同じシステムを使って行えます。
【既に書面で提出している方でオンライン在留届に切り替える場合】
オンライン在留届に切り替えた旨を、以下の情報と共に、当事務所までEメールにてご連絡ください。
(1)氏名 (2)生年月日 (3)登録時に使用したEメールアドレス
ショートメッセージサービス(SMS)
登録された携帯電話番号は、事件・事故や災害時の安否確認、救援活動、ショートメッセージサービス(SMS)を用いた緊急情報の発信に使用します。
米国の携帯電話番号を登録した場合、54120の番号に宛てて「STOP」という本文をSMS送信することにより、いつでもSMSの受信を停止することができます。また、54120の番号に宛てて「HELP」という本文をSMS送信することにより、本SMSに関する概要説明をSMSで受信できます。詳細についてはmofasms@mofa.go.jpか+81(3)55018504までご連絡ください。SMSの送受信に当たっては、契約プランに基づいて課金されることがあります。詳細は海外安全ホームページの「重要なお知らせ」(英語のみ)(外務省サイト)も参照してください。
米国の携帯電話番号を登録した場合、54120の番号に宛てて「STOP」という本文をSMS送信することにより、いつでもSMSの受信を停止することができます。また、54120の番号に宛てて「HELP」という本文をSMS送信することにより、本SMSに関する概要説明をSMSで受信できます。詳細についてはmofasms@mofa.go.jpか+81(3)55018504までご連絡ください。SMSの送受信に当たっては、契約プランに基づいて課金されることがあります。詳細は海外安全ホームページの「重要なお知らせ」(英語のみ)(外務省サイト)も参照してください。
関連ページ・書式
- 在留届用紙(PDF)
(208KB)
- 変更届用紙(PDF)
(150KB)
- 帰国・転出届用紙(PDF)
(72KB)
- 事務所の連絡先・受付時間・休日
その他の申請・手続
- パスポート(旅券)
- 戸籍・国籍関係届出
- 証明
- ビザ(査証)
- 在外選挙